○ 設 立 |
平成4年2月5日 |
○ 目 的 |
当会は、慶應義塾塾員相互の親睦を図ること、慶應義塾の発展に寄与することを目的としています。 |
○ 会 員 |
当会の会員は、 東京都杉並区に在住、若しくはそれに準ずる塾員の内、当会の目的に賛同して入会を希望し、 定例会費(年3,000円)を納入した塾員で構成します。 |
○ 活 動
内 容 |
- 年次定例総会・懇親会、忘年懇親会開催、
- 会報発行(年4回)
- ホームページの運営
- 各種分科会(囲碁同好会、ウクレレ同好会ウクレレ・サウンズ、映画を楽しむ会、英語を楽しみながら学ぶ会、沖釣り同好会、音楽サークルMusikverein、会食を楽しむ会、カントリーを楽しむ会“The
Cedars”、気ままに歩こう会、交友(遊)会、コーラス同好会Viento、ゴルフの会、スケッチの会、そば打ち同好会、旅を楽しむ会“くつがなる”、ダンス同好会、知的好奇心の会、テニス同好会、読書会、ハイキング散策の会、パソコン同好会、花と緑の会、美術鑑賞会、落語を楽しむ会、料理をつくろう会、六大学野球応援会、ワインの会、わしゅの会)活動
- 運営委員会、世話人会の定期開催
- 医事講演会、救急救命講習会の開催
- 慶應義塾、地域三田会、稲門会、杉並区等との交流
- その他の活動、各種ボランティア活動など
|
○ 役 員 |
代表世話人 |
桑島 文彦 |
(44工) |
副代表世話人 |
大久保浩司 |
(45経) |
副代表世話人 |
鈴木 正隆 |
(51工) |
副代表世話人 |
堀口 和子 |
(47文) |
事務局長 |
塙 耕平 |
(44商) |
会 計 |
金井 宏之 |
(51法) |
分科会世話人27名 運営委員6名 会報委員9名 ホームページ委員9名 副事務局長4名 副会計1名 監事2名等で運営しております。
|