杉並三田会ホームページ
杉並の風
 
 仏・独国境の街 

矢古島 泰三 (S44 法)
 
   ストラスブール。フランス西部アルザスの古都、EU議会もある。ライン川を歩いて渡ればドイツだ。
私は肝臓がんの手術後、涼しいところでちょっと贅沢な静養をと、15日間同地のホテルに家内と逗留した。15世紀の大聖堂や魅力的な木組みの家並みなどのある美しい街並みだが、フランス語は話せず、退屈するのではと危惧していた。
  その時の救いの神が、フランス人と結婚し現地に住む、日本人女性たち。旅行社のバイトで我々のアドバイザー役だ。センス、マナーとも良く、魅力的で、時には乳母車に乳児を乗せやってくる。
 彼女たちの、日常使っているお店や、誕生日など非日常のお店、また、週末の家族ドライブコースなど、買い物も食事も外れはない。
 市内では、ケーキの美味しいサロン・ド・テ巡り。電車で近隣の街、コールマールやメッスなども美しい。足を延ばすと、スイスのバーゼルやドイツの黒い森と見どころ満載だ。毎日、今日は何をするか、天気予報を見ながら彼女たちと相談して決めていた。
 彼女たちの日々の生活ぶりなど聞いていて驚いたことがある。子供が通う小学校では、月・火・水曜日の授業はフランス語で、木・金曜日はドイツ語だという。その理由が、「ここはドイツになるかもしれないから」とあっさり言われた。たしかに仏独の戦争の歴史は悲惨なもので、何百万もの人が亡くなっており、国境線もころころ変わってきた。
 そう言えば、昨年滞在したオーストリアのインスブルックから、電車で1時間強、イタリアのブレッサノーレでも、小学校の授業は科目別に、例えば、国語と社会はイタリア語、算数と科学はドイツ語というふうに授業をしているとのこと。
 いまは8大文明の時代とするアメリカの学者の説がある。西欧キリスト教文明のなかでは、小学校教育にも、こんなことがあるんだと妙に感心した。
 いま起きている戦争は、文明の衝突だとも言われている。イスラム教文明と周辺国の争いはいつ果てるとも分からない。ウクライナの戦争は、ロシアを中心とする東方正教会文明と西欧キリスト教文明の境界線で起きている。
 さて、この文明論で日本は、中華文明圏ではなく、日本文明として独立しているとのこと、何となく、誇らしげに思っていた。
でも、いざ危機といったときに、日本を助けてくれる国はあるのか。脱亜入欧は古いにしても、G7メンバーは日本以外すべて西欧キリスト教文明の国だ。何となく、民主主義の考え方など、西欧諸国と近い感じでも、違うものは違うとも思える。西ヨーロッパの近隣関係が、幾多の戦争を経てきているとはいえ、うらやましく思う。
 

杉並の風バックナンバー
 2024.09  イタリア・スペイン旅行 1996年  島川 修子 (H03 法)
 2024.08  「赤毛のアン」の家をカナダの最果ての島を訪ねる 松江 裕二 (S57 経)
  2024.07  武藤塾での恩返し 武藤 隆二郎 (S42工)
  2024.06  オーストラリア大陸横断鉄道の旅
 鈴木 正隆 (S51 工)
 2024.05  五街道を歩く
 秋葉 忠臣(S42 工)
  2024.04  地方国立大学大学院での 4 年間の教授生活を振り返って
 谷口 成伸 (S57 経)
 2024.03  Dialogue in the Dark・・・暗闇の中の対話  吉川 清(S32 法)
 2024.02 杉並のチベットに住んで  塙 耕平 (S44 商)
  2024.01 新年のご挨拶
 桑島 文彦 (S44 工)
2023.12  野花の乱れ咲くアフリカへ飛ぶ  岡川 栄司 (S41商)
 2023.11  引き算の芸術  松本 久仁子 (H9.環境情報)
 2023.10  文楽を観に行ってみませんか  内藤 忠雄 (S52 工)
 2023.09 目指せ,日本一  水本 陽子(H20 法)
 2023.08   日本茶の「?」にお答えします!
 岩田 裕(S54 法)
 2023.07  ラグビーワールドカップフランス大会に寄せて
 田中 吉彦 (S56 文)
 2023.06  川は流れる  原田 威夫(S28 経)
  2023.05  今どきの年寄りは  匿    名
 2023.04  音楽交際について  石川 正直 (S46 法)
  2023.03  コロンバンガラ島・1万2千名の救出作戦
――殉死した兵士への供養塔・杉並区堀之内西方寺――
 宮間 宣幸 (S39 法)
  2023.02  私とワイン  景平悳雄 (S37 工)
  2023.01  新年のご挨拶  桑島 文彦 (S44 工)
 2022.12   悠久の時を刻む古時計
 長谷川 忍 (S44 経)
 2022.11   ひょうたん池と飛行機広場  此島 育子(S50 文)
  2022.10   ハワイ音楽の遍歴  山田 義範 (S33 経)
 2022.09  なまくらなヨーガ瞑想法  鈴木 正幸(H25 文)
 2022.08   九州屋久島へ!  久保田 宏(S46 工)
 2022.07  お伊勢参り  山田 多知見 (S59 文)
 2022.06  ドングリ  南波 悦子 (S50 法)
 2022.05  私と「ふるさと」の縁  船田 昌喜 (S51 経)
 2022.04 私説 南河内風土記  近江岸 敏明 (S49 商)
  2022.03  浅田次郎にハマった私  小池 一朗 (S52 法)
  2022.02  舞伎と私  渡部 隆 (S44 法)
 2022.01  新しい年 デジタル化推進の年を迎えて  秋葉 忠臣(42工)
  2021.12  
 原 民子(S45 文)
  2021.11  様々な風  岩竹 徹 (S49 工)
 2021.10  我が家のわんこ 和田 洋子 (S46 文) 
  2021.09  杉並三田会の更なる飛躍を願って  中村 雅美  (S38 工)
 2021.08  お魚の食べ方  松木 祥直(S40 経)
 2021.07  愛犬ジローとの18年9か月
 山崎 承一(S45 商)
2021.06   驚異的な嗅覚  勝呂 冠宇(H13 環境)
 2021.05    町会長は楽しい  下河内 隆士(S46 経)
  2021.04   『己書』と私  岩田 裕(S54法)
  2021.03   生誕地探訪  長島 昭 (S36 工)
 2021.02  フランス語の奇縁
 杉山 徹宗 (S40法)
  2021.01  新しい年を迎えて  秋葉 忠臣 (42工)
   2020.12   筋肉は裏切りません  前野 陽太郎  (S54 経)
  2020.11  “Keio Welcome Net (KWN)” の温もりを届けよう!  吉川 清(S32法)
 2020.10  スケッチの会5年生  三宅 正彦 (S52 経)
 2020.09 僕のたからもの  渡部 晃男 (S44商)
 2020.08  鉄道研究会卒  宮崎 泰児 (S47経)
 2020.07  コロナと二宮金次郎  林 明 (S43 商)
 2020.06   真向法体操  武居 弘泰(S37 法)
 2020.05  年寄の冷や水  曽我 一紀(S38 法)
 2020.04  インドに行ってきました 秋田 敬子 (H01 法) 
 2020.03  味と思い出  横田 順子 (S36 商)
 2020.02  「我が家の厩舎から 」  高山 恒男 (S43 法)
  2020.01  「未来の可能性を秘めた新年を迎えて」  服部 泰(41法)
 2019.12  ウィーンの夏  渡部 徹 (S47経)
 2019.11  手相を知ること  小林 ますみ (S57法)
2019.10  米国ドライブ旅行 鈴木 正隆 (S51工)
 2019.09  恩師からいただいた一冊の本 「海軍主計大尉 小泉信吉 小泉信三著  金井 宏之 (H51法)
 2019.08  「フィドル」と「ヴァイオリン」-同じ楽器?違う楽器?  西  守 (S45 経)
 2019.07  傾聴の精神  栗山 稔朗 (S40 経)
 2019.06  生き甲斐になったダイビング  山内 俊一(S41工)
  2019.05  人生100年のロードマップは描けたか  木村 雄二 (S45工)
  2019.04  銘仙に魅せられて  古後 利佳 (S56文)
 2019.03  テニス仲間とハワイへの旅  塙 耕平 (S44商)
 2019.02  船と私、日常とは異なる空間  加藤英一郎(S44 工)
 2019.01  良く学び、よく遊ぼう  服部 泰 (41法)
 2018.12  都会のオアシス  水本 陽子(H20法)
  2018.11  北海道 万歳!  岩田 雅之(S44商)
  2018.10 カントリーミュージックに親しんで60余年  松本 毅 (S41商)
 2018.09   九死に一生  市村 美知子(48工)
 2018.08  副代表を退任して  小田 伊津子(42文)
 2018.07  近田舎(ちかいなか)・秩父
 遠藤 富士夫(S48 法)
 2018.06  肥満は「現代の伝染病」
 古郡 鞆子(S40商)
 2018.05 「門前の小僧」お歌の手習い
 吉田 眞一郎(42法)
 2018.04  ナローボート運河の旅  野崎麻美子(S49文)
 2018.03  “60の手習い「ドラムス」”―ある本との出会い  中村 民平 (S44工)
 2018.02   私のチェロ人生  朝川慎一  (S40商)
  2018.01  新たな 第一歩を  服部 泰 (S41法)
  2017.12  御朱印との出会い  中村 隆 (S49工)
  2017.11  杉並三田会「スケッチの会」第12回グループ展   本間 博 (S37文)
 2017.10 米国ワシントン州との関わり   大久保 浩司 (S45 経)
 2017.09 クラシック音楽活動と日本の未来  大久保けい子(H6文)
  2017.08  ライデンとジン  竹下妙子(S40 商)
 2017.07  北米旅行-西部劇と思い出-  森下 尚 (S44工)
 2017.06  コップ半分の水  野沢聡子(S42文)
 2017.05  モンブラン登頂の思い出  岩崎 静江(S32 共薬)
  2017.04  私の歌の歩み 小島 常弘 (S41 商)
 2017.03  音楽サークル Musikverein 創立15周年の節目を迎えて  高橋 克(S49 工)
  2017.02  The sooner, the better  最上 徹 (S38 経)
 2017.01  創立25周年を迎えて  服部 泰(S41 法)
  2016.12   音楽は人生のパートナー
 伊部 雄介(S41 経)
  2016.11  スケッチの会第11回グループ展  本間 博 (S37 文)
 2016.10   身近な自然に癒されて  野角みどり (S46文)
  2016.09  夏のヨーロッパオペラ三昧  今井輝美(S48法)
  2016.08  善福寺川緑地の風景  上東野 治男(S45 法)
 2016.07  下の句を忘れないで 賀川 彰 (S45経)
 2016.06  余暇の楽しみ  中村 晴美 (S48共薬)
 2016.05  百名山と温泉の思い出  瀨川 隆二 (S47法)
  2016.04  私の杉並の風   中村  知好 (S45法)
  2016.03 花見とハイキング   田熊 利彰 (S44法)
 2016.02 ”水素は凄いぞ !!!   松浦正好 (S43経)
 2016.01  ”新しい年”をむかえて  深堀博義 (S40商)
 杉並の風アーカイブズ
    2006年1月~2010年12月
    2011年1月~2015年12月
    2016年1月~2017年12月


-戻る-   ページTOPへ

suginami-mitakai.com